37件の結果を表示中

WEBサイトを刷新しました。

私事ではありますが、なかなか更新ができなくなっていましたので、Instagramに掲載した写真を引用する運用に変更しました。

ひょっとしたら気に入った写真だけ、掲載するギャラリーなどは今後追加するかもしれません。

面倒くさがりなので良い方法を模索中です…。

Komago old folk house (Hidaka City, Saitama) / 高麗郷古民家(埼玉県日高市)

イベントなどで貸し切り利用となっている事も多いようですが、縁側から眺める芝生の庭は家庭的な雰囲気があり良いところでした。
It seems that it is often reserved for private use for events, etc., but the lawn garden seen from the veranda has a homely atmosphere and is a nice place.

近くの川

水がきれいで光の反射がすごい,落下中のモミジにピントが合っていたラッキーショット

ACCESS

〒350-1251 埼玉県日高市高麗本郷245
245 Komahongo, Hidaka City, Saitama Prefecture 350-1251

Shoudenin Shorakuji Temple (Hidaka City, Saitama) / 聖天院勝楽寺(埼玉県日高市)

有料の拝観ですが、手入れが行き届いたとても立派なお寺です。町を一望できる景観を素晴らしく、管理されている方も気さくで気持ちの良い場所です。
There is a fee to visit, but it is a very well-maintained temple. It is a place with a wonderful view overlooking the town, and the people who manage it are friendly and pleasant.

PHOTO

ACCESS

〒350-1243埼玉県日高市新堀990-1
990-1 Shinbori, Hidaka City, Saitama Prefecture 350-1243

Koma Shrine (Hidaka City, Saitama) / 高麗神社(埼玉県日高市)

高麗神社は、高句麗(現在の韓国)からの渡来人 高麗王若光を主祭神を祀っている神社で、日本の神社とは少し異なった雰囲気がありました。建物の瓦や木や装飾の感じが違うのかな?
Koma Shrine is a shrine whose main deity is King Jakko of Koma, an immigrant from Goguryeo (present-day South Korea), and it has a slightly different atmosphere from Japanese shrines. I wonder if the tiles, wood, and decorations of the buildings are different?

PHOTO

ACCESS

〒350-1243埼玉県日高市新堀833
833 Shinbori, Hidaka City, Saitama Prefecture 350-1243

Japan Open-air Folk House Museum (Kawasaki City, Kanagawa) / 日本古民家園(神奈川県川崎市)

生田緑地にある有料の古民家園で、日本各地の古民家を見学する事ができます。古民家で運営している蕎麦屋もあり、昔の雰囲気を楽しむ事ができます。
At the Kominka Garden in Ikuta Ryokuchi Park, you can tour old folk houses from all over Japan for a fee. There is also a soba restaurant run in an old private house, where you can enjoy the atmosphere of the past.

PHOTO

ACCESS

神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-1
7-1-1 Masugata, Tama-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture

Kotokuji Temple (Akiruno City, Tokyo) / 広徳寺(東京都あきる野市)

あきる野市の山に佇むお寺で、とても大きな2本のイチョウの木あります。モミジや日本家屋も立派です。とても落ち着いた所でした。
This temple is located in the mountains of Akiruno City, and there are two very large ginkgo trees. The maple trees and Japanese houses are also splendid. It was a very calm place.

PHOTOS

Nature Photo(たまたま取れた霜が蒸発している写真)

ACCESS

〒190-0151東京都あきる野市小和田234
234 Owada, Akiruno, Tokyo 190-0151

Suwa Taisha (nagano) / 諏訪大社(長野県)

諏訪大社は神階が最も高く、全国に多くあるお諏訪様を祀る神社の総本です。「春宮」「秋宮」「本宮」「前宮」があり、すべての御朱印を頂くと記念品がもらえます。
Suwa Taisha has the highest Shinto rank and is the main shrine of many shrines dedicated to Suwa-sama throughout Japan. There are “Spring Palace”, “Autumn Palace”, “Main Palace”, and “Front Palace”, and if you receive all the red seals, you will receive a commemorative gift.

PHOTO

前宮 / Maemiya

本宮 / Honmiya

秋宮 / Akimiya

春宮 / Harumiya

Access

本宮

上社前宮長野県茅野市宮川2030 / Kamisha,
Honmiya2030 Miyagawa, Chino-shi, Nagano

前宮

上社本宮長野県諏訪市中洲宮⼭1 / 1 Miyayama, Nakasu, Suwa-shi, Nagano

春宮

下社春宮長野県諏訪郡下諏訪町193 / Shimosha,
Harumiya193 Shimosuwamachi, Suwa-gun, Nagano

秋宮

下社秋宮長野県諏訪郡下諏訪町5828 / Shimosha,
Akimiya5828 Shimosuwamachi, Suwa-gun, Nagano

-Choukoku Temple (Kanagawa) / 長谷寺(神奈川)-

整然と並ぶ灯籠が圧巻のお寺です。本堂の裏手には白山神社へ続く山道があり、男坂と女坂のルートに分かれています。ちなみに女坂だから楽という事はありません。This temple is spectacular with its neatly lined lanterns. Behind the main hall is a mountain path leading to Sirayama Shrine, which is divided into Otokozaka and Onnazaka routes. By the way, just because it’s Onnazaka doesn’t mean it’s easy.

PHOTO

TEMPLE / お寺

To Sirayama Shrine / 白山神社へ

ACCESS

5605 Iiyama, Atsugi City, Kanagawa Prefecture 243-0213 / 〒243-0213 神奈川県厚木市飯山5605